パンフレット 資料ダウンロード

OB・OG紹介


各界で活躍する経営アカデミー・マスター(修了者)

氏名掲載許可を得た方のみ (組織・役職は2024年10月現在、氏名50音順 敬称略)

「経営に多様性とスピード、そして国際競争力を」
石黒 成直 氏  株式会社NTTデータグループ 独立取締役・株式会社リコー 独立取締役
(元 TDK株式会社 取締役会長)
1989年度「国際コース」修了
TDKは1935年に東京工業大学の加藤・武井両博士が発明したフェライトを工業化するために創業されたベンチャー企業です。今日では90%超の売上を海外で上げ執行役員の半数を外国人が占めるグローバル企業となりました。
世界を相手にビジネスをするためには、世界の多様性を理解し、迅速な意思決定と施策の実行が不可欠です。そのためには、社員一人一人が高い自律性を持ち、確かな観察力と深い思考力を発揮してタイムリーな意思決定と施策実行に貢献しなければいけません。残念ながら日本企業の多くは、こうした面において世界の水準から劣後しているように見えます。
経営アカデミーでは、レベルの高い講義を通してビジネスリテラシーを獲得し、グループワークを通して高い自律性と深い思考力を獲得することが可能です。未来の経営を担う逸材に国際的な競争力を獲得してもらいたいと思います。
「信頼と変革で強い現場づくりをリードする人材づくりを」
木股 昌俊 氏 株式会社クボタ 特別顧問
1985 年度 「プロダクション・マネジメントコース」(現: 生産革新マネジメントコース)修了
当社では、創業以来、「技術的に優れているだけでなく、社会の皆様に役立つものづくり」を目指し、「自分の魂を打ち込んだ」商品、サービスの提供を社員に求めています。私自身、現場でお客様の声を聴き、真剣に向き合うこと、共に働く仲間と信頼を積み重ねることを大切にしてきました。リーダーには、現状に満足せず、「ありたい姿」を描き、自律的に変革することができる「強い現場」を作ることが求められます。経営アカデミーは、現場で理想を求める参加者が、「ありたい姿」を探求する一流の先生方と討議、交流を通じて、成長する貴重な場です。「ありたい姿」に向けた変革を通じて強靭な経営体質を作る推進リーダーの育成に経営アカデミーを活用して欲しいと思います。
「最先端の研究と新しい価値づくりに強い意欲を持つ参加者が集まる場」
松田 克也 氏 株式会社明治 代表取締役社長
1990 年度「マーケティングコース」(現: マーケティング戦略コース)修了
当社は「健康にアイデアを」をスローガンに掲げ、「明治らしい健康価値」の提供による社会課題の解決を通じて、サステナブルな社会の実現を目指しています。そのためには社員一人ひとりの個性が発揮できる働きがいのある会社となること、また、環境の変化に柔軟に対応し、チャレンジ精神を持った人財の育成が欠かせません。しかしながら、当社の社風は「人の和」を大切にし、社員は真面目で内向的です。これは脈々と受け継いできた当社の大切なDNAのひとつですが、不確実性の時代においては、これだけではサステナブルな成長は実現できません。組織として、また社員自身のDE&Iを存分に発揮することが肝要です。そのためには経営アカデミーのように社外の方々と交流し、議論することでまさにDE&Iを体験することが貴重な成長の場となることは言うまでもありません。ぜひ人財育成の一環として、最先端の研究と新しい価値づくりに強い意欲を持つ参加者が集まる経営アカデミーを活用していただきたいと思います。
Table Plugin

こちらも併せてご覧ください

経営アカデミーとは

経営アカデミーの進化へ向けた取り組み リアル×オンライン-

生産性新聞バックナンバー(経営アカデミー関連記事)|Recommend|

長期コースに関するよくあるご質問(FAQ)
 (長期コース以外に関するご質問はチャットボットをご活用ください)

多彩な関連プログラム
  研究開発部門向け、経理財務部門向け、DX、SDGs、知財などのプログラムをご紹介

日本変革へ「見抜く力」養成 -経営アカデミーで「知の格闘」を-
  注目記事!【経営アカデミー】野中郁次郎 名誉学長 x 沼上幹 新学長 対談

事例紹介|Recommend|
 OB・OGや派遣担当者へのインタビュー・対談、参加者の声をご紹介

お問い合わせ

公益財団法人 日本生産性本部 経営アカデミー
〒100-0005東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル6階
TEL:03-5221-8455
mail:academy_info@jpc-net.jp

Copyright© 経営アカデミー , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.